こんにちは!
オーストラリアでワーホリ中のsayuです!
よく日本人女性は海外でモテるという話を耳にしますが、それは本当なのでしょうか?
今回は人気マッチングアプリTinderを使って噂を検証してみたいと思います!
ルール:
・対象は26歳〜30歳の男性
・50km以内に限る
・100人を右にスワイプ
・期限は1週間
Tinderはお互いが右にスワイプしないとマッチしないので、100人を右にスワイプした後に1週間の待ち時間を設定しました。
気になる結果は?
まず100人スワイプした時点でマッチしたのは17人!
1週間後、26人追加されて、合計43人のマッチングが成立しました。
その期間中スーパーライクは2人。
結構多いな…と感じたのですが、いかがでしょうか?
今回の結果で意外だったのは、アングロサクソン系(いわゆる白人系)の方とマッチすることが多いということです。続いてアジア系、インド系?、アフリカ系?の方も少し居ましたが少数でした。そもそも人口の比率でアングロサクソン系が70%ほどを占めているそうなので、当たり前かもしれませんね。意外と人種を気にしない方が多いのかもしれません。
オーストラリアは日本に興味がある人が多い
これはあくまでも体感なので数値に基づいていませんが、日本に行ったことがある、興味がある、という人が多いです。
やっぱり比較的近い国ですし、時差も2時間と短く、LCCも出ているので行きやすいんでしょうね。
日本に行ったことがある人は、日本は素晴らしい国だ!とか日本人は謙虚で好きとか、本当にいい人、とか言ってくれることは多いです。
Tinderでマッチした人も、日本に行ったことがあって日本の話がしたいとか、今後日本に旅行する予定があって知り合いが欲しいという人が何人か居ました。
日本人がモテる、というよりは自分の興味のためだったりして…笑
日本人と他のアジア人の区別はついていない模様
全体的に中国人が多いので、生活していて中国出身?とか韓国人?と聞かれることが多々あります。出会った人ほぼ全員に聞かれると行っても過言ではありません。
顔だけでいうと、日本人と他のアジア人の区別はついていないようです。
友達に聞いても全然わかんないと言っていました。
また、文化や生活によって人の顔も似てくるのか、日本では服装や雰囲気で日本人ではないことがわかりますが、こちらでは結構わからない人も多いです。
まとめ
そもそも60人の人達には初めからなしと思われていると考えると少し辛いですが、笑
40人もいれば中には自分と合う人もいるんじゃないでしょうか。
日本では出会い系というと詐欺のイメージがあったりしますが、
海外では実に普通に使われています。本当に人に会えますし、友達にもなれます。
ただTinderはかなり手軽なアプリで、本当に気になっているのか、とりあえずヤりたい目的の方が遊び半分で使っているのかはわからないところがありますね…マッチングする=モテるにはならないのが現実かもしれません。
日本でもTinderは外国人使用率が高いそうなので、気になる方は使ってみては?!
※細心の注意は払って使用してくださいね!