物価がとにかく高いオーストラリア。
特に都市、シドニーやメルボルンなんかは本当に物価高いです。
$5(¥415)以下のものは全然見かけません。(盛ってないよ)
そんなオーストラリアで買うと意外に安いものをご紹介します。
第一弾はズバリ…スニーカー!
特に2017年5月現在の為替レートは1ドル82~83円なので、もっと安くなってます!
私が気づいた安いブランドをご紹介します。
1. Reebok Insta pump fury
日本でも人気のあるインスタポンプフューリーは、一番ベーシックなオリジナルのブラックだと160ドルで売っていました。
現在のレートで考えると、格安の13,280円!!
セールになっているデザインなんかは、99ドル(8,217円)なんて破格も!今すぐ欲しい!
もちろん正規品で、Hypeなどで売ってます。
2. NIKE Air Jordan
スニーカー好きなら集めたくなるナイキのエアジョーダンも、安くなっているのを見かけます。
レディースのエアジョーダン6が$160(13,280円)でした。
メンズ・レディースどちらもあるので、おそろコーデにしたくなりますね〜。
3. NEW BALANCE 530
可愛いスニーカーが次々出て来るニューバランスも、安いものを見かけます。
やはり日本でもそうですが型落ちしたものは安くなりますね。
時には$30~$60で見つけられることも。衝動買いでも後悔しない価格です。
メルボルンのスニーカーショップ5選をご紹介

オンラインショップもセール品が多いので、こまめにチェックしてみてください!
1. Capsule
2. SNEAKERBOY
3. HYPE DC
4. PLATYPUS
5. Foot Locker
まとめ: 絶対欲しい型じゃなければ安く見つかる
AddidasのStan Smithはどこを見ても高いことが多かったですね〜。残念。
実はオーストラリアで年間を通して一番ものが安くなる時期は、クリスマスの次の日、26日のBoxing Dayと言われる日なんです。
靴も服もバッグもめちゃくちゃ安くなるので、絶対に欲しいものがある人はこの日を狙ったほうがいいかも。
※ちなみに上の価格はBoxing Dayではない日に見た価格です。
絶対にこの型のこの色が欲しい!と言う人には向かないかもしれませんが、掘り出し物の靴が見つかる可能性は大!
今の豪ドルに対して円高のうちに買い物するのは賢い選択だと思います。
ぜひ覗いてみてください:)