こんにちは!
海外旅行、ワーホリ、留学に行くための航空券は安く済ませたいですよね。
機内食、マイル、乗り継ぎに特にこだわりがなく、とにかく安く!!!
という方は是非読んでみてください。
年間10回以上飛行機に乗る私が、コツをご紹介します。
航空券のオススメ比較サイト

海外旅行の場合
いつも使うのは
この3つです。
この辺で比較すると、大体の相場がわかります。
もちろんただの比較サイトなので、予約時に手数料は取られません。
色々な航空会社の便をうまく組み合わせて安いものを見つけてくれるので、実に助かります。
例) 行きはAir Asiaで帰りはTiger Airなど。
国内線は格安航空会社のサイトを直接確認する
上記の比較サイトは海外旅行に強いサイトです。
国内を旅行する場合は、LCCのサイトに直接アクセスしましょう。
日本国内だとLCCは
この3つを抑えれば主要都市は安く飛べます。
オーストラリア国内だと
まずはここをチェックしてみましょう。
さらに安く手に入れるためのヒント
航空券は水曜日が一番安い(ことが多い)
もし旅行の日付を問わない場合は、水曜日のチケットが一番安い場合が多いです。
まずは水曜日で調べてから前後の価格を調べましょう。
大抵のセールも水曜日、木曜日のことが多いんです。
土日に旅行客が多いことを考えればこれは当たり前のことと言えますね。
SNSやプライスアラートでセール情報を確認

普段からTwitterで有名な格安航空のアカウントをフォローしてみましょう。
思いがけないセールや遅延情報等も受け取ることができます。
また、行き先が既に決まっている人は、一番初めの価格比較サイトのプライスアラートも利用しましょう。
E-mailの登録をするだけで、欲しい航空券の値段が下がるとメールが来ます。
これを利用して、アメリカに往復5万円で行ったことも。
同じ航空券を何度も検索する場合は検索履歴を消そう
例えば行きたい国がある時、
安い航空券を買うために何度も比較サイトをチェックしますよね。
この時は、必ず履歴を消して毎度新しい状態で検索しましょう。
同じ日に履歴を消さずに何度も検索すると、値段が数分おきに上がって行くことがあります。
まとめ: 航空券は勘と決断力勝負
何度も航空券を検索していると、だんだん、
[もう少し値段下がるの待ってみよう] [今が買いだな]という勘のようなものが身につきます。
これは大体の相場が頭に入っていて、それに対してもう少し安くなるか、破格なのかという判断能力です。
セールが出たときは迷わず買いましょう。
航空券の購入は時にオークションのように、決断力勝負のことがあります。
安く、世界に飛び立ちましょ!