最近のメルボルンは、冬に向かって寒くなってきました。
そろそろあったかいコートがないとキツい…
しかし帰国まであと3ヶ月を切っているのに、高いアウターは買いたくない!
(服はできれば捨てていきたい派です)
と、ルームメイトに漏らしたところ、お得情報をゲットしました。
[Docklandsのアウトレットモールには行ってみた? 😀 ]
\ナイス!ルームメイト!/
DFO South Wharf in Docklands
サザンクロスの裏側に位置するDocklandsに、こんなに大きなアウトレットモールがあるなんて!
日本のアウトレットショッピングモールと雰囲気は同じです。
CoachやMICHAEL KORS といったハイブランドや、Cotton On やDottiといったファストファッションも入ってます。
この辺りのブランドをチェック

ハイブランドは物価の高いオーストラリアにしては安くなっていますが、日本で買うのとそれほど変わらない価格帯。
でも円高の今なら、少しは安く手に入るかも!
欲しいものがある人はぜひ足を運んでみて。
スポーツ用品
Adidas / Nike / PUMA / Asics / The North Face / UGG
品揃えも比較的良いものが残っているので、スポーツブランドはここで買うのがオススメ!
UGGという会社はアメリカのものらしいけど、ムートンブーツのお店も豊富にあります。
そもそも”UGG”という言葉がムートンブーツを指すのは、オーストラリア発祥なんだって。
質の良いスポーツ用品が欲しい人にはお買い得♡
厳選!オセアニア(オーストラリア/ ニュージー)発ブランド
もちろんCotton OnやGlue storeもオーストラリア発なんですが、今回は省きますね。
もともとアウトレットじゃなくても安いのでね…
まだ日本に未進出だけど、知る人ぞ知るブランドをご紹介します。
Bed Bath n’ Table – その名の通り、ベッドのリネンや食器が揃うインテリアショップ。海外スナップでよく見るような、お洒落な部屋が完成します。 Bed Bath N’ Table
Typo – オーストラリアの超有名は雑貨屋さん。旅行系のグッズも揃ってて、思わず買いたくなります。インスタも可愛いので要チェック!@typoshop
Kathmandu – montbellやThe Northfaceのようなアウトドアブランド。オーストラリアやニュージーランドはアウトドア先進国とも言えます。キャンプ用品やリュック系、アウターが充実度してます。Kathmandu
MIMCO – オーストラリアの女性たちに人気のブランド。特にバックを持ってる人をよく見かけます。日本はBUYMA等でのみ販売していますね。MiMCO
日本との季節差を利用できる

アウトレットで安くなっているものは大抵去年の型だったり、季節が合わないものです。
でも北半球に帰る私たちは、南半球とは逆の季節になるわけで。
安くなった冬服/夏服を買っても日本で着れるというお得感。
特に帰国の直前に、使える服を新調して行くのもよし。
まとめ: 探し物はきっとここで見つかるはず
何件もシティのお店を回って、満足のいくものが見つかりませんでしたが、DFOでやっと欲しいアウターに出会いました。
店数も多くリーズナブルなので、あなたの欲しいものもきっとここで見つかるはず。
日本では見つからない掘り出し物を求めて、ぜひ訪れてみてくださいね。