カフェの街として知られるメルボルンですが、ファッションに敏感な人も多いんです。
中には古着だからこそ味があるものや、一点しか見つからないお宝感を感じられるものも。
メルボルンへ古着屋巡りに行こう!
ワーホリだけでなく、メルボルンに観光に行くのもおすすめ!
街の規模はそれほど大きくありませんが、ニューヨークのように古着屋さん巡りを目的にしても楽しい街です。
東京からの直通便もできましたよ〜。
ショッピングを楽しみ、疲れたらカフェに入る。そんな素敵な体験のできるメルボルン!
メルボルン中にある古着屋さんをまとめてご紹介します♡
メルボルンの古着屋さん総まとめ!
American Rag

メルボルンの中心にあるショッピングセンター、QVのリトルロンズデールストリート側にあるお店です。店内は比較的広く、アメリカで買い付けた商品を見つけることができます。
ストリートっぽいスウェットや、ネルシャツもありますが、ブーツやバックも置いてあるのが特徴です。どれも質が良く匂いもあまり気になりません。ヒッピーぽい店員さんが可愛い。
03 9654 9487
月 10:00-18:00, 火 10:30-18:30, 水~金 10:30-19:00
土 10:30-18:00, 日 11:30-17:30
American Rag
Hunter Gatherer

メルボルンに2店舗あり、一軒はロイヤルアーケードの中にあります。
少し中に入った細い通りにあるので要注意!店舗自体は小さく、店員さんとの距離が近い。
細かく商品の種類が分けられてないので、お目当のものは見つけづらいかもしれませんが、ブラブラとショッピングを楽しむには◎こちらの方がお洒落な雰囲気です。
3 9650 1843
月~土 10:00-17:15, 日 定休日
brotherhoodstores.com
もう一軒はFitzroyのBrunswick Stにあります。ロイアルアーケードの店舗よりもかなり広く、商品数も多めです。とにかくやすいのが嬉しい!フリーマーケットのような雰囲気があり、雑貨や本も置いてあります。
ごちゃごちゃ感が楽しく、街のエスニックな街の雰囲気にもぴったり。
03 9415 7371
土~水 10:15-17:45, 木 10:15-19:00, 金 10:15-20:00
OTC
メルボルンのシンボル、フリンダースストリート駅の目の前にある、地下に入っていくお店です。ここは男性ものがお店の半分を占めており、充実しているのが特徴。
泥だらけのまま売られているスニーカーなど、いかにも “古着の良さ”を前面に出しています。個性的なものも多く、ダサ可愛いが見つかる、真のお洒落さんにオススメ。
03 9639 0980
月~土 10:30-18:00, 日 12:00-17:00
otcvintageretroclothing.com.au
@otcvintage
Fitzroyにも店舗があります。こちらも変化球の可愛さが見つかるお店。
03 9419 4722
月~土 10:30-18:00, 日 12:00-17:00
Salvos stores

ここはメルボルン内に何軒もある、リサイクルショップのチェーン店です。
お洒落さは求められませんが、仕事用の一着を探しているとか、洋書が読みたいとか、とにかく安く手に入れたい場合に足を運んでみてください。
ここが嬉しいのは、服の寄付ができるところ。店舗によっては、お店の前に大きなゴミ箱のようなものが置いてあるので、そこに不要な服を入れておけます。
お店の前に直接置いていく場所もあり。毛布やストールなど、布ならなんでもいけるとか。
店舗数が多すぎるので、Bourke Stの住所のみ掲載しておきます。
03 9663 7615
月~金 10:00-17:30, 土 10:00-16:00, 日 定休日
salvosstores.com.au
@salvosstores
RetroStar Vintage Clothing

市街地のど真ん中にあるとは思えぬほどの大きな店舗!怪しげな階段の先、2階にあります。
ノルディック柄やベロア、デニムなど、種類分けがしっかりされているので欲しいものが見つかりやすい。
古着初心者でも入れる&買える、個性が強すぎず日常的に使える服が見つかるお店です。
03 9663 1223
月~木・土 10:00-18:00, 金 10:00-19:00, 日 11:00-17:00
retrostar.com.au
@retrostarvintage
Vintage Sole

個人的にオススメ度No.1のお店。厳選された質の良い古着が揃います。
古着の匂いもきつくないし、何と言ってもデザインが可愛いものが多すぎる。
しっかり厳選されてお店に出されている感じです。
店舗の内装もお店ごとにお洒落で、つい長居してしまいそう。
03 9663 6317
月~木・土 10:00-18:00, 金 10:00-19:00, 日 12:00-17:00
vintagesole.com.au
@shopvintagesole

Fitzroyにあるお店も素敵。奥は鏡ばりになっていて、試着室までお洒落。
03 9419 6365
月~金 11:00-18:00, 土 11:00-17:30, 日 12:00-17:00
チャペルストリートにも店舗あり。
03 9521 1175
月~木 9:00-18:00, 金 10:00-18:00, 土 9:00-17:30 日 定休日
Yesteryear Vintage Clothing

ここもメルボルンを代表する、3店舗もつお洒落チェーン店です。
Vintage soleよりも少しカジュアルで、商品数も多い。Fitzroyがやっぱり一番賑わってるイメージですね。店員さんもお客さんも個性的でした。
331 Brunswick St, Fitzroy VIC 3065 オーストラリア
03 9419 8277
月~水・土 10:00-18:00, 木・金 10:00-19:00, 日 11:00-17:00
yesteryearvintage.com.au
@yesteryearvintageclothing
North Coteにある店舗。
03 9489 1889
月~金 10:00-17:30, 土日 11:00-17:00
yesteryearvintage.com.au
@yesteryearvintageclothing
Carltonにもあります。
03 9349 4649
月~水 10:00-18:00, 木金 10:00-19:00, 土 11:00-18:00, 日 11:00-17:00
yesteryearvintage.com.au
@yesteryearvintageclothing
American Vintage Clothing Co
出典: American vintage instagram
ザ・アメリカの古着が好きな方は間違いなくこのお店がオススメ。
NBAのユニフォームや、スカジャン、キャラもののスウェットなど、古着と言って思い浮かぶいかにもな商品が並びます。
嬉しいのはとにかく質が良いこと。どれも綺麗で、デニムなんかパッキリしてます。
商品のサイズや種類による並びもわかりやすく、リピートしたくなります。
03 9419 3866
月~土 11:00-17:00, 日 12:00-17:00
americanvintageclothing.com.au
@americanvintageclothing
Shappere Vintage Clothing

革靴や革のバッグなど、少しトラッドな雰囲気が素敵なお店です。
商品がすっきりと並んでおり、見やすい上にお洒落な雰囲気がにじみ出ています。
ドギツイものは少なく普通に可愛いものが充実しています。
デニムや綿の花柄のワンピースなど、優しい雰囲気が可愛い。
03 9419 0738
月~水 11:00-18:00, 木金 11:00-18:30, 土 10:00-17:30, 日 12:00-17:00
Shappere Vintage
SALLY’S RETRO
ここは名前の通り、レトロなファッションが多いです。
マダムっぽい帽子や靴もありますが、ツイッギーのようなレトロさも。
他のお店とは違う商品が多いので、足を運んでみても面白いかも。
店内は小さめですが、商品数は結構あります。
0421 299 034
Monkey Jar
出典: Monkey Jar
ここもアメリカ系の古着が多いです。メンズも充実しています。
Tシャツやハイウェストのジーンズなど、90年代のダサお洒落ものがたくさんあります。
ここも質が良く、しっかり選ばれてお店に置かれている印象。
Fitzroyで古着屋さん巡りした時には、外せない一軒です。
03 9043 1139
月~日 11:00-18:00
Monkey Jar
Vintage Garage

外から見るとド派手な内装、マネキン、車でなんじゃこれは…って感じですが、意外と使える服もたくさんあります。
中は奥まであり、手前で止まってしまっては勿体ない!メンズものが少ない印象ですが、レディースはカジュアルからぶっ飛んだパーティドレスまで取り扱い範囲が広いです。
目をひくアクセサリーがたくさんあり、みてるだけで楽しいとはここのこと。
03 9417 2120
月~土 11:00-18:00, 日 11:00-17:00
vintagegarage.com.au
Lost and Found Market

Brunswickの北側にあるめちゃくちゃ広いお店です。
ここは大型インテリアや雑貨など、骨董品も扱っています。Canonのカメラとかあったよ。
もちろん服もセクションごとに分かれて置いてあります。服専門の古着屋さんではありませんのでお洒落さはそれほど求められませんが、大型フリマのような感じ。
自分でお宝を探し出す楽しさを思い出させてくれます。
03 9383 1883
月~木 定休日, 金~日 10:00-18:00
Lost and Found Market
@lostandfoundmarket
Melbourne Vintage

Brunswick地区の古着屋さんの中では一番のオススメです。
質が良く綺麗な商品が多く、服はどれも可愛い。ここはアクセサリーが可愛すぎる。
日本人にも合いそうな小ぶりのものもあり、みてるだけでも可愛い。
一つ$10からと、お手頃に見つかるのも嬉しいです。
03 8609 1610
月~土 10:00-17:00, 日 10:00-17:30
melbourne-vintage.com
Scavengers

上のMelbourne Vintageの隣にあります。
ごちゃごちゃっとしたお店ですが、よく見るとデニムが$15だったりと、とにかく安い。
服は形がお洒落なものはあまりない印象ですが、ブーツは可愛いものが多いです。
03 9387 9549
月~日 10:30-18:00
Brunswick Style

ここも骨董品屋さんのようなお店ですね。
服はいかにも古着!という感じ、匂いも結構強いです。奥の方に毛布や布団も売っていたので、衣類はなんでも受け入れてくれる感じなのでしょうか。
海外のマーケットを思わせるような、無造作な感じが逆に面白いかも。
0490 504 487
月火・金 13:00-17:30, 水木・土日 11:00-17:30
Brunswick Style
Recycle Boutique

このお店は色や質ごとに服がまとめられています。カラーから選びたい人にはオススメ。
ZARAなど、ファストブランドの服も置いてあるので良くチェックしてください。
特にボトムスの商品数が多いです。靴やバッグはそれほど多くはありません。
03 9023 1453
月~金 10:00-18:00, 土 10:00-17:00, 日 12:00-17:00
Recycle Boutique
@recycleboutiqueaustralia
AQUARIUM VINTAGE

小さな店舗ですが、置いてあるものがどれも可愛くて欲しくなってしまいます。
メンズは全体の3割ほど。多くはありませんが質は良いです。
日常的に使えそうなボヘミアンなスカートからスパンコールキラキラのドレスまで、バランスのとれた商品展開が嬉しい。
03 9041 0803
月~金 11:00-18:00, 土 10:00-18:00, 日 12:00-17:00
theaquariumvintage.com
Mr. Secondhand

大きな倉庫の中でやっているガレージセールのような場所。
ソファや棚などの大型インテリアもたくさんあり、服の品揃えは少なめ。
よく探すと日本人にも嬉しい小さめサイズもあり、掘り出し物が見つかるお店です。
0408 233 497
月~水 定休日, 木~土 10:00-17:00
Mrs Secondhand
Martin Fella Vintage

ノースメルボルンにある厳選商品が置かれる小さめのお店です。
カバンや靴は、ヴィトンやシャネルなどのハイブランドが多く、味のあるブランド物を探している人向け。
自分だけの一点ものを探している人はぜひここに行ってみて。
0411 641 269
月 定休日, 火~金 11:00-17:00, 土 11:00-16:00, 日 11:00-14:00
Martin Fella
Shag
出典: zincmoon
ギラギラ個性派な一枚を探しているなら圧倒的にShagに行くべき!
どこから見つけてくるの?って思うくらい派手な服服服。仮装やパーティーにはもちろん使えそうだけど、コーディネートのどっかに取り入れるだけでわくわくしそう。
値段設定は比較的高め。気合の一点投入タイプです。
03 9510 8817
月~木 12:00-18:00, 金 12:00-19:00, 土 11:00-18:00, 日 12:00-17:00
shagmelbourne.com
Chapel Street Bazaar

最後を飾るのはメルボルン最大級の古着/骨董品ショップChapel Stret Bazaar!
ここはとにかくフロア面積が広い上に、2階がある場所も。
小さなセクションにいくつも分かれ、雑貨、食器、服飾、家具、ありとあらゆるものが見つかります。
服は写真のような夢可愛いもの、アメカジ、トラッド、メンズもレディースもとにかく多岐にわたる!
見逃しのないように隅々まで歩いてみて。
03 9529 1727
月~日 10:00~18:00
まとめ
まとめて見ると結構たくさんありますね。
各お店ごとに異なる雰囲気を持っているので、目的に合わせて巡ってみてください。
だいたい地域でいうと、CBD, Fitzroy, Brunswick, Chapel St, Northocoteにお洒落なお店が集中しています。
みなさんの好みにあったお店が見つかりますように。
今回は常設のお店だけを挙げましたが、一時的に倉庫や屋外でのフリーマーケットも開催されています。
イベント事にもぜひアンテナを張ってみてください♡
それでは:)