[意外すぎる] オーストラリアで買うと安いもの第一弾!帰国する時は絶対買って行きたい。
物価がとにかく高いオーストラリア。 特に都市、シドニーやメルボルンなんかは本当に物価高いです。 $5(¥415)以下のものは全然見かけません。(盛ってないよ) そんなオーストラリアで買うと意外に安いものをご紹介します。 …
物価がとにかく高いオーストラリア。 特に都市、シドニーやメルボルンなんかは本当に物価高いです。 $5(¥415)以下のものは全然見かけません。(盛ってないよ) そんなオーストラリアで買うと意外に安いものをご紹介します。 …
メルボルンは派手な街ではありませんが、街にはカフェが数多くあり、面白い建築物が点在しています。 インパクトのある観光名所はないものの、これが世界一住みやすい街の所以かもしれません。 メルボルンに長いこと住んで飽きてきた〜…
オーストラリア第二の都市、メルボルン。 ヨーロッパ風のお洒落な建物が立ち並ぶ、文化の街です。 その落ち着いた雰囲気から、世界一住みやすい街にも選ばれています。 あなたのワーホリ生活を少し楽しくする本 メルボ…
グランピアンズ国立公園(Granpians National Park)は、メルボルンの北西に位置するビクトリア州最大(面積: 1,672㎢)の国立公園です。 公園内では山頂からの景色を楽しめるLook outや、滝がい…
日本人でも誰でも知ってるビューティフォーやラブリーという言葉。 アメリカではそこまで頻繁に聞いた記憶がありません。 どちらかと言うとAmazingとかAwesomeはよく使われてたな〜。 オーストラリア人はどんな時にどん…
オーストラリアでは大手スーパーマーケット(Wool Worth, Coles, ALDI)の大型店舗や、薬局で処方箋のいらない薬が買えます。 薬局は店員さんに言わないと買えないものもありますが、スーパーは何も必要ありませ…
オーストラリアでレンタカーを借りるのは非常に簡単です。 車があると自分たちの都合で行動できるので本当に楽ですよね。 今日はレンタカーの借り方をご紹介します。 1. オーストラリアで車を運転するには 国際免許証を取得してお…
こんな記事を書いてますが、実は私、大学時代頑張ってました。 大学生の本業は勉強だって信念に沿って朝から晩まで英語を勉強しました。 でも頑張ったからって、後悔がないわけじゃないんです。 [これしかない]と思って真面目に打ち…
もともとネガティブ体質な私ですが、ふと気がつくと最近、周りに根アカな人が集まるようになっていました。 彼らと行動してみると、同じ体験をしたはずなのに捉え方が全然違っている…。 今日は私が尊敬する3人の友人に共…
TED (Technology Entertainment Design)をご存知ですか? 世界中で様々な分野を牽引する人々が[広める価値のあるアイデア]をスピーチするイベントです。 まさに[息をのむ]ようなプロジェクト…